スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2019年04月28日

おめざ感謝祭♪



恒例の白髪退治にお出掛けしたので
ついでに、木曜から始まった「おめざ感謝祭」へ
予約時間まで30分のわずかな時間に猛ダッシュでめぐりました

まずはお目当ての、神戸 王様のカシミア食パン
行列で、私の所まで無いかもしれないとお店の方が言ってたけれど
ギリギリ買えました!






プレーンとあん食パンの二種類買って
可愛い子ちゃんと半分こ。



トーストが一番美味しいというので今朝焼いて実食。




バター塗って~♪
もちふわで、口どけがよい




こちらも初登場の
博多座きんつば
マツコの知らない世界に登場したらしいです(笑)

ぎっしりな小豆、なめらかな食感で
甘さ控えめ、美味しかった


美容室の予約時間3分前に
イタリアBABBIの
ソフトジェラート、
ピスタチオ&チョコレートをお昼ご飯代わりに



時間なくて慌てて食べたから
ピスタチオ探したわー(笑)
チョコレートが濃厚で美味しかった
でも、もしもう一度行けたなら
ピスタチオだけのを食べたい(笑)

まだ買いたいもの見たいもの
あったけどタイムリミット!

後半に来るパン屋さんも気になるぅ


可愛い子ちゃんちに寄ったのは
これを受け取る為♪♪♪
ありがとうございます~♪
これの公開はのちほど(笑)  


2019年04月20日

しっくいマルシェ♪で「うーちゃんとSENDONUT」!



先週のこと。。。

つくみん公園で、しっくいマルシェ♪

しっくいマルシェには初めてお邪魔(笑)

それは、
佐伯に期間限定のドーナツ屋さんが出来てて

そのドーナツ屋さん
「うーちゃんとSENDONUT」さんが初参加っていうのでね。
佐伯に行きたいんどけど、タイミングなかったから嬉しい~♪





揚げパン フクミミさんや
コーヒー屋 つばくらめさんも来てました





お初、うーちゃんとSENDONUT



プレーン、ほんわか糖、ソルトペッパー


硬いのか?と思いきや
しっとりふんわり
材料に拘って丁寧に作っているそうです。

ソルトペッパー、糀やさんの塩糀ソルトに黒糖のアイシングで
あまじょっぱく、クセになる味


お店にも行かなくちゃ~♪


  


Posted by anco at 10:15Comments(2)その他(店)イベント

2019年03月06日

コンパルホール「大ごえん市」で裏パンフェス♪




2日の土曜日は、
駅前で青空マーケットのパンフェスが開催されてましたが、

美容室へ行く予約してたので
確実に買えそうなコンパルホールの
大ごえん市へ!


アーゴスさんと、リコテさんと、hanakoさんのパンげっと!

トキハ会館の前で新鮮市も開催で
そちらでは、つるさき食品のサンチーげっと!



アップルデニッシュ、最高に美味しかった♪



リコテさんのレモンケーキといちごケーキ
やっと食べれます。
カヌレもひかれましたが、今回は我慢。




hanakoさんは、めったに買いに行けないから
うれしいなぁー。



サンチーは安定のあまじょっぱくて美味しいやつ。


ちょっとした裏パンフェスを楽しめて
たくさん買えて、満足、満足♪

  


Posted by anco at 10:15Comments(2)イベント

2019年03月05日

第1回トルネコ写真展♪





猫サファリで、ご一緒したことのある方と
FBで猫つながりの方々の写真展が

ほうわホルトホールプラザで開催中で

土曜日に観て来ました


FBで見てた写真も、パネルになると
また見応えがあります。

大好きな猫ちゃんもあって
会いにいきたくなりました。


観に行くと、1枚ポストカードをもらえるので
猫サファリでご一緒したかたのポストカードを1枚もらいました。




ほうわの方が、岩田さんのポストカードも
おまけにくれました♪ラッキー。


猫サファリでご一緒した方には会えなかったけれど
(昼から在廊予定だったので)
猫の数だけドラマがありました!

あー。猫旅行きたい。

  


2019年02月10日

河津桜まつり♪




四浦半島の河津桜
去年の開花は寒くて遅かったけれど
今年は暖かくて開花も早く
すでに5分咲きくらい
場所によっては、2分咲きのところもありますが

8分咲きの所も~

そして河津桜まつりも始まりました。
週末は、イルカ島のSA(駐車場)では、
案内所もあり、現在どこが見頃か教えてくれます。
美味しいものもあります。

この 3連休は、佐伯から「つばくらめ」さんのコーヒー移動販売車
「fukumimi」さんの揚げパンが来てますよ







イルカ島の駐車場にある河津桜はこんな感じの開花




来週頃が見頃ではないでしょうか
まだ日陰の所は開花がゆっくりなので
今月いっぱいは十分楽しめると思います。

イルカ島のマルシェの中には
新しいビジュアルのソフトクリームも登場しています。



セメントって言っても、ひまわりの種を粉末にしているので
セメントのようなグレーですが
味はミルク(笑)だった

期間限定で、コラボソフトも







ひと足早く春を感じられる河津桜を観に、
四浦半島へいらっしゃってください(笑

そして、イルカ島でイルカのショーを見て
お土産なども探してみてください。





余談。
昨日は、れじゃぐるの中継があり河津桜の様子を伝えていました。
ちらっと見てくださったかた、ありがとうございます。(笑)  


Posted by anco at 10:15Comments(2)イベント

2019年01月27日

東北物産展とCAFE de CRIE(カフェ・ド・クリエ)




OPAMから移動でトキハへ
東北物産展が始まってました

雪ん子さんオススメのまるごと餃子
味見もして購入♪




試食も色々して、美味しかったわ~(笑)


スープの試食とか飲んだりして暑くなってきたので
冷たいものを・・・と
カフェ・ド・クリエさんへ



お二人は↑これを。

私は、アイスコーヒーと苺のモンブラン




あ~生き返る(笑)(大げさ!)

ここでもね、木梨憲武展の感想とか話したり
世間話にも花が咲く


楽しい充実した1日
雪ん子さん、まりこちゃん
お付き合いありがとうございましたicon



お二人からのお土産付き
重ねてありがとうございました。


  


Posted by anco at 10:15Comments(2)カフェイベント

2019年01月26日

木梨憲武展 in お初OPAM(大分県立美術館)




ランチのあとは、皆で
こちらで開催中の「木梨憲武展」Timing~瞬間の光り~
を観に来ました!


私は、初めての OPAM♪♪






表現方法に縛られない
絵画やドローイング、オブジェなど150点

面白いものだけかと思ったら
素敵な絵画もあり多彩な才能にちょっと感動しました!

会場内は写真オッケーだったので
バシャッバシャッ撮りましたよー。

全部は載せられないけど
数点アップしますね。










もっと載せたいけれど
やはり、実際に観て感動してもらいたい~♪

でも、今日(26日、午後3時)まで!!


展示場を出たら
ガチャガチャコーナーがあり
缶バッジと、キーホルダー
みんなキーホルダーを回す(笑)私のはこれ。
シークレットが欲しかったなぁー。






面白く楽しく感動したあとは
もうひとつ行ってみよぉ~♪(ドリフターズ風に)

(ドリフターズ知らない人は分からないか)(笑)すみません~。

  


Posted by anco at 10:15Comments(2)イベント

2019年01月21日

coffee cupping in suzunari coffee




土曜日の夜。
お友だちに誘われて
大分県内5店のcoffee roasterが焙煎したコーヒーを味見できる
cuppingがsuzunari coffeeさんであるというので行ってきました。(参加無料♪)

参加店
SAFARI coffee
3CEDARS coffee
Othello coffee
タウトナコーヒー
suzunari coffee





お客様がすごく多くて
カッピングの写真は撮りづらく
スズナリさんの写真をおかりしました

(借り物写真)

珈琲ドライの香りをチェック

(借り物写真)

口に含んで質感をチェック

カッピング自体あまりよくわからないので
自分好みの香り、味をチェック(笑)



お友だちが豆を購入



私も(笑)ありがとう♪




ほんのちょっとの時間でしたが、
珈琲豆のいろいろ
奥深さを知りました。


すでに何回か行っているので
次回もきっとあるはず(笑)興味がある方は、
FBやIGなどをチェックしてみてくださいね。

  


Posted by anco at 10:15Comments(2)カフェイベント

2018年11月19日

JAまつり&おおいたマルシェ

昨日は、おおいたマルシェに出店のお手伝い
土日開催で、両日共にお天気よく(今日は昼からパラリ雨が、、すぐ上がったけど)
大盛況でした。




地元ブースのお手伝いで呼び込みで声ガラガラ

イベントは、テントの場所により
客入りにかなり影響されますね。

そんな中、お昼ご飯用に
美味しいものを買ってきてと社長に言われ
すぐ浮かんだのがkuh-renさんのだし巻きサンド!



手でつまんでパクっと食べれるし、美味しいしね。
社長からもgoodをもらったわ~。


そして、時間が取れたときに
自分用にお土産を(笑)

菓子屋gris(グリ)さんで
先行発売のミニシュトレン♪
サンタが可愛いicon





エトワルさんで、玄米食パン
ふわふわ~♪



お隣の、あそこのパンは売り切れで買えず

市町村ブースから、
湯平のおきぱんさんのパンと
戸次のごぼまん
ごぼまんの売り子のいつものおばちゃん
今日は居なかった残念。




はじファームの梨(王秋)
涼しいところで保存するとお正月まで大丈夫!って
試食させてもらったら甘かった




イベント出店は、忙しくて疲れるけど
いろんなお店の美味しいものが一同に集まってて買えるから
ちょっと楽しい。


持って行った商品が売れ残るかと心配でしたが
お陰様で完売!よかった~。


時間があれば、他のお店をゆっくり周りたかったけど
しかたない。お仕事ですからね。
  


Posted by anco at 10:15Comments(4)イベント

2018年11月05日

北海道物産展♪♪





サンチー持って、催事場についたら
すでに人の波、波、波

お決まりのジンギスカンは、今回は見送り

試食したら美味しかった、カマンベールチーズを購入
そして、試食して大丈夫(ブルーチーズ)だったから
カマンブルーチーズも~♪
地震の影響で、チーズ作りがなかなか出来なかったって
やっと作れるようになって、間に合ったそうです
そんなチーズ、美味しく頂きますよ!!


健康診断が終わったらワインと一緒にねiconicon

それと、小豆も。
あんこ炊いて、何か作りたいー!





甘いものもたくさんあったけど
健康診断前なので我慢
終わったら、もう一度物産展に行けるかなぁー
どうやろ?(笑)