スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2019年07月17日

志高湖とラムネソフトクリーム♪


かなり久し振りに来た!(笑)



先輩たちとランチの後。

梅雨の晴れ間、どこも行くとこ行くとこ駐車場いっぱいで
志高湖へ流れついた(笑)

散策のあとのソフトクリームは美味しかった





  


2019年07月02日

「ちとせや緑茶」




豊後大野市千歳の小さなオシャレなドライブイン




  


Posted by anco at 10:15おでかけカフェ

2019年05月14日

GW恒例、久住ドライブ♪






(日時が前後しましたが・・)

いつものメンバー5人とGWは久住へドライブ♪
(1人欠席で残念)

新緑と高原の空気は
見て、感じて、リフレッシュできます。


今回は、お店に食べに行ったり
コンビニでお弁当買ったりせず

ちょうどタイミングよく「SHIROバーガー」さんが
この日だけ、星降る館で出店というので
(事前に情報IGでチェックしてた)
みんなに連絡網まわしてお昼はコレ!って決めて行きました。

(以前、ベーカリーヨシカワのオーナーさんが風の丘をしてた星降る館は
違うメニューになっていたから
オーナー変わったのかな
確認してないけど・・・)


シート広げ、お菓子だしたり(笑)
でもまず、出来立てのバーガー♪




シロバーガーは食べたことがあるので
今回はチーズバーガーにしたよ~




みんな、この大きなバーガーに苦戦してたけど(笑)
バンズもパテも美味しい!!
って絶賛!
みんなにオススメして良かった♪




お腹も落ち着いて
草原のマラソンコースをお散歩

日差しは暑くなってきたけど
風が心地いい

やっぱりここは、落ち着くし
いつものメンバーは面白い(笑)

散歩から戻って、お喋りしながら
シートの上で寛いで(笑)
あっという間に帰路への時間に。


また秋に来ようね♪




  


Posted by anco at 10:15Comments(4)パンやおでかけ

2019年05月09日

中津ツアー♪その6 「青の洞門」



次は耶馬溪の方へ移動
青の洞門へ
何十年振りだろうか(笑)


こちらのネモフィラはもう終わりかけでした。






ちょっと歩いたので
トンカツ消費できたかなぁ(笑)

さぁ、次はTちゃんのこのツアーのメインの場所2軒!


  


2019年04月11日

青の絨毯ネモフィラin大分農業文化公園♪



ランチのあと、今年からネモフィラブルーフェスタが開催されている
大分農業文化公園へgo~!





お天気が崩れる予報でしたが
暑いくらいで、綺麗なネモフィラや、パンジー、ここでも桜も観れて
とても気持ち良かったぁ~。










50万本のネモフィラは
可愛くて、ふわふわ揺れて綺麗だった~♪





楽しかった例会も終わり帰路へ

アクシデントありからの出発で
どうなるかと思ったけど
ひとつ勉強になったし
無事に帰りついて良かった。

プチ旅のしおり作ったり
あれこれ企画して
疲れたのか翌日は
喪失感満載で、ぼーっとなりました。
楽しみがひとつ消えて、なんかやる気起こりませんわ(笑)(笑)

また来年には向けて、積み立てと計画せねば!!!


  


Posted by anco at 10:15Comments(2)おでかけ

2019年04月09日

何十年振り?(笑)




別府で美味しいフレンチ頂いて
その夜は妹のとこに泊まり
次の日も一緒にお出掛け。
折角だからいろいろスケジュールを組み
まずは、何十年振りかの「高崎山」へ!

(笑)






桜もまだキレイ。
さるっこレールに乗っていざ!(笑)



ぽかぽか陽気で、みんな(猿)は、あちこちでグルーミング中







幸せジンクスのひとつ
「サルの股くぐり」
30分毎の餌付けに集まるサルが
股の間を通り抜けると
良いことがおとすれると言われている
数が多く通れば通るほどその効果は高くなるとか・・・・

一瞬を動画に撮りましたが
載せるのどうするの?
スクリーンショットで切り取ってみました(笑)
ちなみに3回(3匹)通ってくれました!!嬉しい(笑)



小猿も多くて可愛かった♪





サルたち見て童心にかえって楽しんでたら
そろそろランチの予約の時間

幸せジンクスのひとつ
「ベンツ像」の頭を撫でると、
ベンツにあやかり出世、長寿、強運などに利益があると言われているそうです(合掌)






下山は徒歩で(笑)

さ、さ、次の場所へ移動!


高崎山自然動物園
営業 8:30~17:00 (入場は16:30まで)

  


Posted by anco at 10:15Comments(4)おでかけ

2019年03月31日

お花見♪




桜の季節になると、しぜんさんちでお花見したくなります
そして、今年もお願いしてお邪魔してきました!
今回は残念ながら来れない方が3人(来年待ってるよ♪)

集まったのは雪ん子さんsmileさんと私。




曇り空でしたが、綺麗な桜♪









花見といえば、桜が主役ですが、
やはり花より団子のこちらも!
今年も空カフェさんの花見弁当をお願いしました。



そして、お喋りのお供は
美味しいものいろいろ♪♪

しぜんさんお手製、特製サンドイッチ、ゆず味噌漬け、甘辛ピーナッツ、
桜茶♪

雪ん子さんお手製、黒糖カステラ風ケーキとレモンケーキ♪
お吸い物までも!

smileさんのお持たせ、茶郎のお饅頭の数々
嬉しい~♪










はぁ~久しぶりに集まったけれど
ついこの間も会ったような勢いで
お喋りは尽きない。
楽しい時間でした。皆さんありがとうございました。

いつもお邪魔してすみません。
でもね、居心地がよいんですよ。
しぜんさんの人柄ですね。
また寄らせてくださいね~♪
  


Posted by anco at 10:17Comments(8)おでかけ外ご飯植物

2018年10月25日

どこでもかふぇ とんちゃんのコーヒー屋さん




ブランコではしゃいだり
雑貨で目の保養のあと、


いずみやさんのソフトクリーム組と

とんちゃんのコーヒー屋さん組と

みんな飲みたいもの食べたいものをチョイスして

ティーブレイク

気持ちのいい風景みたり
おしゃべりしたり


あ、私はカフェオレ



中煎りのコーヒーと
くじゅう牛乳のカフェオレ
めちゃ美味しかった

ほんとに天気よくて
太陽ぽかぽかで
日陰は肌寒かったけど
ドライブ日和を堪能して帰路へ

次の集合はアレだね♪






















ひとりごと。
ちょっとスッキリ!
ずーっとスッキリになるといいのになぁ。
  


2018年10月24日

Zakka & cafe Nanohana




大ブランコで楽しんだあとは、

雑貨とカフェのNanohanaさんへ

近くにあるboiboiの娘さんが営んでいます

店内に入って、いろいろとみてまわってると
あら!naoさんの作品が!

つい声を出したら
娘さんとお話したりして

目の保養をして
次の場所へ

  


Posted by anco at 10:15Comments(0)雑貨やおでかけカフェ

2018年10月23日

大ブランコ!と紅葉の久住山♪



みずしの森へ行く途中
民家の庭に綺麗な紅葉を見つけパチリ!



久住の山々も美しい~♪

そして、以前から行ってみたかった
巨大ブランコへ!



モデル Kちゃん
大きなブランコが2つ




少し小さいのは、乗ったら
飛び出してしまいそうな感じになってスリル満点

大きなブランコは、(モデルkちゃんの乗ってるやつ)
振り子が大きいので、風になれる


どちらも乗ったけど
大人も楽しめるブランコ!
(お子様は、大人と一緒に乗ってくださいね)

楽しかった~♪♪

  


Posted by anco at 10:15Comments(2)おでかけ