2018年10月22日
「みずしの森」~cafe&gallery~
友達との恒例秋の久住ドライブ
なんだかとっても久しぶりの久住
昨日は、お天気もよくて気持ちいいドライブでした
ランチに、こちら前日にテレビにも出てました
みずしの森さんで。
キーマカレー♪
あたしと、sさん
スパイス効いてるけど、それほど辛くなく美味しかった
mさんは、ミックスピザ
回りはカリッと中ふわふわで美味しかった(一口もらった)
hさんは、きのこピザ
きのこの風味きいてる
kちゃんは、デザートピザ
ブルーベリーやクランベリーにはちみつ?
メープルシロップ?がかかって美味しかった(これも一口もらった)
木々に囲まれた森って感じに造られてて
とても居心地がいい
店内も薪ストーブが温かかったのですが
天気よかったのでテラス席で食事しました
店内には写真の展示中で
それをみたりするのも素敵でした。
また訪れたいなぁ~って思える
みずしの森さんでした。
みずしの森~cafe&gallery~
竹田市久住町有氏鳥越2002-1
電話 090-3015-4204(秋月)
営業 10:30~18:00
定休日 月、火曜日
2018年08月16日
野津ひまわり畑♪♪
暑いから朝のうちに行きたいって思ってたけど、
結局、一番暑い時間なってしまった(笑)
妹と映画の帰りに寄り道で、野津のひまわり畑へ。
オープン以来、3年振りに再訪です。
3年前よりひまわり畑は更に広くなってました!
ひまわり畑の迷路もありましたよ。
暑いので誰も迷走してませんでしたが(笑)
ひまわりの種のオイルでつくった
石鹸をもらっちやった。
また来年も観れるといいな。
2018年07月23日
満月寺とエイトドーナツ♪
蓮畑の道向かいに満月寺があり
そこにも蓮の鉢がありました
こちらでは、黄色や変わった色の蓮もありました
父から頼まれたエイトドーナツも
満月寺の境内にあります
ドーナツ買いに行ったら
おばちゃん、ドーナツ揚げ中で
手が離せなくて、自分で袋に入れて
お金置いて帰ろうとしたら、
揚げたてを一つくれて♪♪
母と半分こして帰りました
ありがとうございます。
そして、帰ってからまた食べたけど(笑)
2018年07月22日
石仏の蓮畑
(写真多いです)

昨日は、前夜降った雨で少し涼しい朝でしたので
急いで臼杵の石仏の蓮畑へ母と。
雨上がりなので、ちょい蒸し蒸しして
日差しが出たら暑いけど
連日な暑さにくらべたらまだ大丈夫

住人たちや、今年も見れた白い蓮
あとはランダムでどうぞ~(笑)











御覧いただきありがとうございます。
昨日は、前夜降った雨で少し涼しい朝でしたので
急いで臼杵の石仏の蓮畑へ母と。
雨上がりなので、ちょい蒸し蒸しして
日差しが出たら暑いけど
連日な暑さにくらべたらまだ大丈夫
住人たちや、今年も見れた白い蓮
あとはランダムでどうぞ~(笑)
御覧いただきありがとうございます。
2018年04月16日
pomme de terre「ポムドテール」
大名ソフトクリーム食べたあとの目的地はこちら、別府のポムドテールさん
(Hちゃんリクエストのお店)
以前、お惣菜やパンを買ったとき
ランチも食べてみたい
ディナーも~って思ってました。
いつもの例会、ちょっと所用で延期してましたが
いつもの3人(妹とHちゃんと私)で
大・大・大奮発してディナーを!!
食前酒に始まり、数々のお料理
(内容は最後に)
写真、連打しますよー(笑)
かまどに火が入りましたよ
炊き上がるのを待つ間に・・
写真上から
・食前酒、ザクロと梅のカクテル
・前菜、野菜のオーケストラ(十数種類の野菜といろんなソース)
・フォアグラ 竹すみメレンゲでコンクリートから芽を出した様子を表現
・いちごの冷製ポタージュ(ホタテと苺入り)
・サーモンのコンフィ (薔薇の塩)
・車海老のビスク(国東産)
・ビーツのソルベ(ビーツの話で店主と盛り上がる~)
・ラムラック(トリュフ塩)
・自家製玄米パン、チーズ、エシレバター(ワイン進む~♪)
・シガレット(中は、鯛が入ってた。燻製された塩)
・かまどご飯
・あおさのスープ(ちょい辛いスープ)(ご飯にかけて頂く)
・珈琲(ハワイのコナ珈琲)
・醤油キャラメル(日田のマルハラ)
他にはお客様はなく貸し切り状態で、
会話も楽しめたし
お料理のひとつひとつが楽しくて美味しくて
お料理の種類も多くてお腹いっぱい!
心も身体もリフレッシュできました!
素敵なお店にこれてよかった~
(1年に1度の贅沢!)
今度はランチに行ってみたい。
お店情報は、前回訪問を参考に。
2018年04月15日
DAIMYO SOFT CREAM「大名ソフトクリーム」大分店
妹とHちゃんと、久しぶりの例会!(笑)
目的地に行くまでに途中下車
福岡で大人気のお店が大分出店!
4月9日にオープンした
大名ソフトクリーム 大分店♪へ
(ぴかさんのIGで知った)
行列です。
大人気!
ミルク、抹茶、ミックスの3種類と
テキーラソフトクリーム。
テキーラソフトクリーム食べてみたかったけど
今回はやめといて
みんなでミックス♪
ブラックコーンって珍しい~♪
ソフトクリームの密度が高く
ぎゅーっとしてる(笑)
甘さもさっぱり
後口も甘ったるくない
とても美味しいソフトクリームでした
そして、なによりこのフォルムが・・・
アレみたいだけど(笑)可愛い~♪
お客様のほとんど、写真撮ってました(笑)
奥にテーブル席ふたつ、ベンチシートあり
大名ソフトクリーム大分店
大分市中央町1-3-12 大一ビル1F
am11:00~pm10:00
2018年04月01日
満開の桜を愛でながらのお花見会♪
昨日は、とーっても楽しみにしていたお花見会
今年も、しぜんさんちにお世話になりました。
いつもありがとうございます。
桜も満開!お天気もよくて最高~♪
お花見に付き物のお弁当
今年は、「空カフェ」さんのお花見弁当♪
お腹空いてたので、皆が集合したら
がっついたわ(笑)
お喋りしながら、桜見ながら、楽しい。
サブメニューには、雪ん子さんお手製の春スープ♪
キャベツの甘味がすごく出てて美味しかった。
しぜんさんのお手製、ぬた、おかき、ピーナッツ♪
もぅ~どれも美味しいんよ。
お弁当が終わるとスイーツタイム♪
それと、写メタイム(笑)
まりこちゃんのお手製ティラミス♪
プロのスイーツはめちゃ旨っ!
雪ん子さんもプロ並みの美味しさ苺のパンナコッタ♪
たまらん!別腹で完食!(笑)
腹ごなしに桜の撮影タイム♪
垂れ桜も美しく
皆で、キレイだね~♪気持ちいいね~♪って。
記念写真も撮ったり(笑)
そして、第2弾スイーツタイム♪(笑)
smileさんのおもたせ、ボンデサールのピスタチオシュークリーム♪
嬉しい~!
よう子ちゃんからは、嬉しいお土産
みなさん、美味しいもの沢山ありがとうございました。
また来年もお花見したいね!
2017年10月24日
うみたまご~♪
トキハでランチのあと、また別府へ
今度は、うみたまご~♪♪
私は超~久しぶり。
母や叔母は、半世紀ぶり?(笑)
(そのころは、マリンパレスでしたがね)
うみたまごで観光気分
ハロウィンバージョンに至るところ飾りつけしてました
平日の館内は、のんびり~
座ってイルカショーも見学
みんな、童心にかえって楽しいひとときを過ごしました。
叔母のお見送りまで、まだ時間もあるので
CJOに付いてたクーポン使ってお風呂へ
450円が、100円で入れてお得
そして、気持ちよかった~
2017年05月13日
武家屋敷通り~但馬屋♪~寒田の藤
竹田でランチの前と、その後に
近くをぶらぶら~♪

甲冑展示(手作り!?)など見たり
滝廉太郎の廉太郎トンネルくぐったり
ちょっとした観光気分~♪
焼きたての、三笠を食べに但馬屋さんへ
焼きたての みかさ~♪
パリっとした皮!焼きたてならでは~♪
美味しい♪
もちろん、お土産も~♪
これは帰ってから写した
他にお店も巡りたかったが、なにせ場所が分からぬ竹田、
かどぱんや、棚元、三桁などはいつか行こう(笑)
帰り道、寒田神社の藤を思いだし寄り道
お神楽も舞ってたりして、タイミングよかった~♪
楽しいドライブとお喋り
次はどこ行く?ってまた楽しい計画もあがりそうでした。
2017年05月07日
久しぶりの久住ドライブ♪ 「星ふる館」
毎年、5月のGWにいつものメンバーと久住の星ふる館の草原へ!
去年は行かなかったので、久しぶり~♪
予報では晴れマークだったのに当日はこんな空⤵
でも、とんちゃんのblogで星ふる館がリニューアルしてるとチェックしてたので、
お弁当も作らず、買わず(笑)
オープンしてまだ4日目って・・
4月29日にリニューアルオープンした、星ふる館~風の丘ガーデン~
で、ランチです!
リニューアルと言っても、以前焼肉とか食べれてた
テーブルはそのまま(笑)(焼肉、美味しかったなぁ~♪)
お土産物コーナーはなくなって、
トイレは、外に立派なのが出来てるくらい・・
食券を買って、テーブルで待つ・・
1人はカレー、1人はとり天、
私とあと3名は、かぼす冷麺
この料理がくるまえに、外に常設してるとこでピザも注文、
店内に持って来てくれます。
半分にカットしてもらって、皆でシェア~♪
ちょっと小さめの生地だけど、もちもち~♪
ちらりと、以前パン教室で教えていただいた、
ヨシカワ先生が見えました!
そう、こちらあのヨシカワ先生のプロデュース?のお店のようです。
食べ終わったあとは、恒例のお菓子タイム。
シート広げて、皆でおしゃべりしながら
お菓子ポリポリ(笑)

久しぶりなので、話題が満載!
日差しも出てきたら暑くなり、
暑くなったら、また曇る・・
風が出てきたし、お腹もみたされたので、
移動です!!